• ホーム
  • お知らせ
  • 株式会社Cone、「ITトレンドEXPO 2025 Spring」にて「中小企業の営業効率化」をテーマに代表 佐藤が登壇

株式会社Cone、「ITトレンドEXPO 2025 Spring」にて「中小企業の営業効率化」をテーマに代表 佐藤が登壇

お知らせ 2025.03.03
この投稿のサムネイル

株式会社Coneの「年間300社以上の企業を営業3名で対応するフォームの使い方」をテーマに登壇。

株式会社Cone(本社:大阪府大阪市、代表取締役:佐藤 立樹、以下「当社」)は、2025年3月5日(水)〜7日(金)に開催される「ITトレンドEXPO2025 Spring」にて、当社代表 佐藤立樹がスポンサー講演を行うことをお知らせいたします。

フォーム作成・タスク実行ツール「formwork」を提供するConeが、中小企業にとっての「営業効率向上につながるフォームの活用の可能性」を紐いていきます。

■ 登壇情報

イベント名称ITトレンドEXPO2025 Spring
セッションタイトル営業生産性UPのために、中小企業が取り組むべき「フォーム」の使い方。
登壇者株式会社Cone 代表取締役 佐藤立樹
講演日時2025年3月5日(水) 17時10分〜17時40分
場所オンライン
対象・営業 / マーケティング部で営業効率化が課題に感じているマネージャー
・小規模の中小企業経営者全般
セッション詳細セッション詳細・視聴申込みはこちらから

■ ITトレンドEXPO2025 Springについて

  • 名称:ITトレンドEXPO2025 Spring
  • 主催:株式会社Innovation & Co.
  • 開催テーマ:新たな出会いが明日の「働く」を変える
  • 開催期間:2025年3月5日(水)〜7日(金)
  • イベント公式サイト:ITトレンドEXPO2025

以下、公式サイトから引用

年間約2,000万人に活用されているIT製品の比較サイト”ITトレンド”が無料でご参加いただける業界最大級のオンライン展示会を開催いたします。
ビジネスパーソンの毎日はいつも忙しく、あっという間に過ぎていきます。小さな課題が山積みで、どうしようかと頭を悩ませることも多いでしょう。しかしその隣では、新しいアイデアで苦難を乗り越えている先駆者やテクノロジーで解決したプロたちの事例が数多く存在します。今日だけは、少し立ち止まってその様子を覗いてみませんか?
ITトレンドEXPOでは、新たな出会いが明日の「働く」を変える をコンセプトに、あなたの仕事やキャリア、人生をより豊かにするきっかけを提供します。

■ フォーム作成・タスク実行ツール「formwork」について

formworkは、ステップ式のワークフローを構築し、そのワークフローからプロジェクトを作成・実行することで繰り返し業務の効率化を図るツールです。

クリックだけで簡単にステップ形式のワークフローを作成

通常の業務をワークフローとして作成。まずはGoogleフォームのような感覚で、簡単にフォームを作成でき、そのフォームが送信されたあとの業務までformwork上で設計することができます。

ステップごとに担当者・期日を設定し、説明・追いかけ工数を削減

作成したワークフローからプロジェクトを作成。最初のステップを完了して、その後のステップの担当者と期日を設定。ステップ内の説明に沿ってフォーム送信・完了するだけなので、担当者への説明不要。追いかけも期日に自動通知。

ステップに応じたカンバンビュー、手動でボードを動かす手間なし

作成したワークフローのステップに応じた進捗画面表示。カンバンビューではフォームのステップが完了されるとボードが動くので手動で動かす必要がなく、進捗管理が楽に。またリストビューで一覧管理も可能。

■ 株式会社Coneについて

小さなチームで大きな仕事をする最高の会社を目指しているSmall up企業です。(※ 2025年3月時点、7名で累計1200社超支援)

以下、当社コーポレートサイトより引用

売上は急激に伸ばさない。
人も増やさない。
調達もしない。
上場もしない。
人数が少なくても世の中に貢献できる仕事をする。
小さなチームで楽しく働くことは今でもできる。
私たちは、小さなチームで大きな仕事をする最高の会社をつくる。
事業を見れば、たくさんの人の役に立つサービス・プロダクトを提供している。
会社を見れば、働くメンバーには自由な時間もお金もある。
私たちは、エンタープライズではないし、スタートアップでもない、
Small up 企業を目指す。

【会社概要】

会社名:株式会社Cone
代表者:佐藤立樹
設立:2019年4月1日
URL:https://coneinc.jp/
事業内容:
・資料作成代行サービス「c-slide」の運営
・記事作成代行サービス「c-blog」の運営
・BPOサービス比較サイト「b-pos」の運営
・フォーム作成・タスク実行ツール「formwork」の運営